fc2ブログ

住宅リフォーム専門店 松美堂 のBLOGです。

Natural Life & Interior ♪インテリアと自然についてのブログ。しかし、迷走します。

たいへんご無沙汰しておりますww

ながらくお休みしていましたブログもまた書けるようになりました。
震災からお盆にかけて商品の遅れがある中、お問い合わせを数多くいただき、本当にありがとうございました。
「お盆まで」という暗黙の期限があるからでしょうか・・・物凄くタイトな工程が多かった。。。

こちらとしても出来るだけお盆をまたぐ形で工程組むとなんだかゆっくり休めないですしね~;
しかし正直、お盆に入るやいなや・・・放心状態でした
お盆休みも明けてようやく少し涼しくなって来ました。これからまた濃厚なお仕事がいくつか待ち構えていますが
どんどん良い物を作って行きたいと思います!

001.jpg 003.jpg 004.jpg 002.jpg 005.jpg



pad の 残念。。。

いったいどうしたのか・・・

先日、突然弊社のボスが「padの導入。検討してみよか・・・」などと言い出した。

ちなみにうちのボスは携帯電話はかろうじて使えるものの

新しい電話番号の登録などはもっぱら人に頼む方。

出来ない訳ではないのですが電子機器の操作が極端にめんどくさいようです。

勿論、PCなんか電源さえ入れられない始末www

そんなボスですが、「おまえら(若いもん)はこういう新しい物をどんどん利用していったらいいんやー」

とわりと本気。

私自身、今までipadにはあまり興味が無かったもののそんな話が出てから徐々に興味深々

商談中にオンラインで最新のカタログが出せるとか最高!!

っで早速神戸のデモ機出してるソフトバンクショップで体験してみました・・・・が!!

なんと・・・重大な欠点が

フラッシュプレーヤーがダウンロード出来ないんです。。。

この前ワイン飲ませて頂いたBar(BerBerBar)のマスターとも話してたんですが

建築系や服飾系、グラフィック系あらゆる分野のクリエイターがなんでipadを起用しないのか

「よほどのアップル嫌いで無い限り使わない理由なんて無いんじゃないかと思っていたよなー」って事です

二人とも合点がいった瞬間でした。

フラッシュがダウンロード出来ないとどうなのかというと。

ほとんどのサイトのアニメーションを見る事が出来ません。

例えば建築系の建材メーカーのサイトにあるオンラインカタログなんかは

アニメーションでカタログのページがペロリペロリとめくれるようになっています。

これ、ほとんどのあらゆるジャンルのメーカーのオンラインカタログがこの形式。

・・・はい、全部見れません。

なんでも、アップル社が言うには

(1)フラッシュが不具合を引き起こすことがよくある
(2)電池の消費が速くなる
(3)フラッシュが普及しアドビが影響力を拡大すれば、アップルが自由に技術革新できなくなる

だそうです。。。まー主に(3)でしょうけど・・・

僕たち一般人は「ええやん、そんなちっさい事いわんとパパッと使えるようにしてーな~」ぐらいしか思いませんが

やはり技術の最先では凄まじい駆け引きがあるようです。

アドビ側ではグーグルを抱き込んで色々やってるみたいです。グーグルはアップルとは別のスマートフォンに近々フラッシュを対応させると宣言しているようです。

一方アップルはフラッシュと同様のHTML5というソフトを掲げて頑張っているもよう。

アメリカのとある航空会社のHPはすでにフラッシュからHTML5へと以降したとか。

ipadの影響力は凄まじいです。しかしながらipadのフラッシュ対応はもうほとんどなさそうですね~

どうなるんでしょうか・・・なんにしてもipad。。。どう使えるのか…

悩ましいです。



山はたのし

先日、日曜日

幼馴染でもあり仕事では取引先営業マンでもあるI君と久々に六甲へ登りに行ってきました。

摩耶山ですが、いつもなら摩耶ケーブル→星の駅→魚屋道→布引の滝 のルートを逆の手順で登ってみました。

というのも布引渓谷の景色が夕方よりも朝の方が綺麗だから。

_1244087_convert_20100128160038.jpg _1244090_convert_20100128160137.jpg _1244091_convert_20100128160229.jpg

いつもは10kgくらいの荷物で十分なんですが、今回はあえて倍の20kg程度の荷物で登ってみました

_1244105_convert_20100128160921.jpgこの赤い方が自分のザックです

普段軽装でしか登ってなかったルートを負荷かけて登ると、なんというか…めっちゃしんどい。。。

いつものペースで登れないからなのか。

前回I君のペースに合わせてたのが逆に合わせてもらう形になってしまいました

頂上では自前のおにぎりとインスタントラーメンとレギュラーコーヒー
_1244099_convert_20100128160346.jpg _1244100_convert_20100128160425.jpg


下山ついでに摩耶の大杉さんに挨拶して青谷ルートで新神戸まで歩き、新神戸to新神戸で6時間でした。
_1244107_convert_20100128164835.jpg

帰りは元町で餃子とビールで絞めて帰宅。天気もよく最高のトレイルでした♪
F1000167_convert_20100128160709.jpg